どうもYomotoです!
海外に住んでいると日本国内のサイトの動画の閲覧許可が出なかったり、無料のWi-fiを利用するにもかなり不安だったりしますよね。
逆に日本国内でも無料のWi-fiは、自分でセキュリティを高めて使用しないといけないし、アクセス出来ない海外サイトもあります。
そんな問題を解消してくれるのが「VPNサービス」
今回はスマホで簡単に使える「無料で登録無し、しかも無制限のVPNアプリ」を5つご紹介します!
目次
アプリでVPN通信する方法
VPNとはVirtual Private Networksの略称で日本語では仮想プライベートネットワークと呼ばれています。
利用方法は人によって違うでしょうが、私が1番よく使う理由は
「自分の海外IPアドレスを接続先のサーバアドレスに変更して、日本国内のサイトにアクセス」
「無料Wi-fi使用の際に個人情報の通信傍受を防ぐ」
といったことが主です。
以前にこのVPNサービスを利用して、日本のGyaoやTVer(ティーバー


海外在住のみなさん!めっちゃ使えますよ~~!!
そこで今回はスマホアプリを使ったVPN通信をする方法をご紹介します。
無料のVPNアプリは多くありますが、使用制限が限られてしまうものも多いのです。
しかし今回ご紹介するのは「無料で登録も不要しかも制限無しのVPNアプリ」です!!
どのアプリもインストールして、すぐに使えるので構成が面倒な方・あまりわからない方にもオススメのアプリです。
基本的にはどのVPNアプリもプロファイルの登録・許可が必要になります。
インストール後、アプリを開いて許可すると自動で構成されますよ。
※この記事に掲載されているアプリは記事を書いた時点での価格・情報となります。場合によっては価格が変動・ストアから削除されている可能性がありますのでApp Store、Google playでお確かめ上ご利用ください。また国によってはVPNの使用を禁止しています、ご注意ください。
①VPNネコ
こちらも超シンプル!ネコがかわいい (笑)
「接続したいエリアを選択するだけ」以上♪
接続できるエリアは日本、アメリカ、フィリピン、オーストラリア、ドイツ、カナダの6カ国。
回線速度もなかなかです。
ネコ、使いやすいのですが切断するには、切り替えボタンのタップでは出来ないので設定から「一般→VPN→パーソナルVPNの状況を未接続」にする必要があります。
ちょっとだけ面倒ですね^^;
②Aloha Browser – プライベート&高速ブラウザ
Alohaは無料ブラウザなのですが、
- 無制限VPN(場所の指定はできない)
- ダウンロードマネージャー付き
- プライベート タブで情報の共有をしない
とこれ1つでなかなか使えるアプリなのです!
使い方もとてもシンプル。アプリを立ち上げ左上の盾アイコンを押せばVPNにつながります。
通信名の横に「VPN」が表示されますよ。
ただVPN接続状態なのは、Aloha Browserを使っている間だけ!ご注意を。
さらに、「プライベートモード」も簡単にできます。
画面右下にあるタブアイコン(四角の数字があるアイコン)をタップすると・・・
このようにマスクのようなアイコンが出ます。
プライベートモード用のアイコンなのでこちらをタップすると、画面背景が暗くなり履歴やキャッシュを残さないプライベートモードになります。
動作もサクサクで、かなり使えますよ♪

③VPN Master
今度はiOSにもAndroidにも対応のアプリです。
こちらも使いたいエリアをタップして、選択すれば自動的に接続します。
接続はとても早く快適に使用できます。
ただ未だ日本のエリアに接続出来ていないので、もし海外在住で日本のサイトにアクセスしたい時なんかは使えないですね。
④Betternet(iPhone・Android)
インストールしてすぐ使えるのは簡単・便利!
これもシンプルに接続ボタンをタップすれば自動でエリアを検出してVPN接続できます。
ただすべて自動なので自分でエリアを選べません。
それでもOKという方向きですね。
⑤Opera 無料VPN(iPhone・Android)
ブラウザでも有名なOperaのVPN接続アプリです。
こちらもインストール後、プロファイルの許可をすればすぐに使用できます。
ウェブブラウジング中に、広告ブロックと追跡ブロックを行うことも可能。
地域の選択はアメリカ・オランダ・カナダ・シンガポール・ドイツの5カ国から選択できます。
日本にサーバをこだわる人には向かないようですね。
Web閲覧はサクサクと快適に作動できましたよ。
細かいことですが、Opera VPNの終了はアプリの[設定]からオン/オフの切り替えをします。
ご注意ください。
ちょっと気になる点はOperaが中国企業に買収された、ということ。
開発や経営の方針に変更はないとされているそうなんですが。。。
セキュリティに関してはあやしくなりそうで怖いです。
追記
海外在住のみなさーん!
無料で使えるVPNサービスでは、日本のVODサービスを利用するにも制限があります!
やはり頼りになるのは有料IPサービス♪
インターリンクのセカイVPNでなら日本語で簡単契約☆
お試し期間もあり最大2か月無料で使えます。
インターリンクは日本の会社なので、安心してサービスを開始できますよ!
まとめ
今回はVPNアプリで
簡単!無料!!無制限!!!登録なし!!!!
というカテでご紹介しました。
どのアプリもそこまで大差のない速度で、ネットに接続できました。
とはいえ、自分で契約しているWi-fiの速度に比べたら落ちてしまうのは当然のこと。
あと、長時間使っていると接続が切れてしまうこともありますが、そこんとこのご理解をよろしくお願いします。
また日本サーバーに接続していても、VODサービスが見れないことがあります。
詳しくはこちら⇒Nord VPNの評判は?安全性や速度は?無料期間もあるので実際に使ってみました
そして、アプリではなく直接デバイスにVPN構成を入力して、無料のVPNgateを利用する方法はこちらに。


でも無料のデメリットも隠せません
無料のVPNサーバでは限界があります。
接続が遅い。
速度が安定しない。。
セキュリティに不安がある。。。
使い心地抜群!・・・とも言い切れません。
そんなときはメリットだらけの有料のVPNサービスがお得です!
有料VPNと無料VPNのメリット・デメリットはこちらに。

とくにセキュリティ面では、せっかくVPNを通しても不安があっては意味がありませんよ!
コメント