どうも。
大晦日は紅白歌合戦をみて、年越し麺類をいただくのが恒例になっている、よもとです。
しかし紅白を見ていると・・・
歌いたくなる~!カラオケがしたい~!!
というわけで、今回は海外でカラオケを楽しむ方法をご紹介します。
目次
海外でカラオケを楽しむ方法
日本の歌番組を見たりしていると「カラオケ」をしたくなりませんか?
とはいっても海外に日本のカラオケBOXがあるわけではないし、そもそも日本の歌がない・・・^^;そりゃそうですよね。
では海外で日本の曲のカラオケを楽しむにはどんな方法があるか?ご紹介しますね。
①PCにマイクをつなぎカラオケができるサイトで楽しむ
まずこの方法には
- ネット回線
- PC
- ミニプラグタイプ(USBでは声の遅延があるようです、ご注意を)のマイク
が必要となります。
そしてカラオケサイトを使用し、カラオケが楽しめます。
You Tube、ニコニコ動画など「曲名+カラオケ」で検索してもいろいろと楽しめますよね♪
メリットは格安で楽しめること!
デメリットは、歌いたい曲がないこともあったり、主に一人カラオケになるところでしょうか?
マイクミキサーやスピーカーの利用でその辺は解消出来そうですけどね。
有料のサイト、例えばJoysoundやDAMでは曲数も圧倒的に多くなるので楽しい時間が過ごせること間違いなしですよ☆
もしも海外IPで繋がらない場合はVPNを通しての方法がおススメです。

PCをHDMIでTVにつなげば、画面も見やすくていいですよね。
②カラオケセットで楽しむ
がっつりとカラオケキットで楽しむ、というのはいかがですか?
USBやBluetooth搭載しているものも多いので、スマホのカラオケアプリやPCから接続してカラオケで熱唱できます!
おすすめ点は初期費用のみでがかかってしまいますけどね。
でもじっくりその後は好きなだけ使えますよ♪
③スマホアプリでカラオケ
ひっそり1人カラオケがしたいな、というならスマホアプリでも十分。
スマホの無料アプリを使ってお家カラオケが楽しめますよ♪
と、いろいろな方法があるのですが、私が今回カラオケをした方法はもう1つの方法です。
PS4でカラオケを楽しもう♪
我が家にサンタさんからのプレゼントで「PS4」が来ました~☆
今更だけど、だって子供向けゲームが少ないから~。。
なぜPS4かって?
PS4はゲームのリージョンコードはフリーなのでヨーロッパ仕様のPS4でも日本のゲームが遊べます♪
逆に日本でも海外ソフトで遊べるため北米物は人気ですよね。
BDやDVDはリージョンコードがあるようなのでご注意を!
今まで3DSやWiiで苦い思いや余計な散財をさせられたのでコレは嬉しいですよね☆
あと個人的にソニー好きなのもあります。
やっぱり美しいもの。
うちで購入したのは↓これと同じもの、でも日本の方が安かった・・・lllll(-ω-;)llllll
クリスマスにPS4というビックサプライズ(我が家では)に子供たちはテンション大でしたが、そこに日本のカラオケも出来るのでは?という親の下心があったというのは内緒です。
まず日本のゲームをDLするためには日本のアカウントが必須です。
日本のゲームより日本のTVが見たい?そんな方はこちらの記事をどうぞ。

PSNの日本アカウントを取得方法
さきほどもお伝えしましたが、PS4はゲームはリージョンフリーのため本体が海外製でも日本のソフトで遊ぶことが出来ます。
しかし日本のゲームで遊ぶには
- 日本で販売されているPS4用ソフトで遊ぶ
- 日本のPlaystation storeで販売のDL版で遊ぶ
という2つの方法があります。
①は誰でも購入可能ですし、日本で購入したり日本のアマゾンも海外発送をしてくれるのでパッケージ版にこだわるなら①の方法で。
②はDLして遊べるので、日本でもフランスでもどこでもインターネット回線があればPCやPS4から購入しDLすることができます。
しかしそのためには日本のPSアカウントが必要です!
そしてPS4でカラオケをするのに必要なものは?というと
- PSNアカウント(無料)
- カラオケソフト(無料)
- マイク(有料) 本体同梱のモノラルヘッドセットでも可
- カラオケ(有料)
以上のものが必要です。
ちなみにウチはPS4に繋いで使うUSBマイクを持っております。

有線か無線か迷ったけどね。
PC(またはPS4)からPSSのアカウント作成
ではアカウント取得方法いってみましょう!
方法は簡単です。
PCやスマホ、PS4、ネット回線があればどのデバイスからでもアカウントの作成は可能ですが、必ずEメールアドレスが必要です。
YahooメールでもGメールでもHotmailでも大丈夫です。
1つのアカウントにつき1つのEメールアドレスが必要ですからね!
今回はPC版で説明しますね。
まずPlayStation™Networkにアクセスします。
サインインからアカウントを作成をクリックします。
画像をクリックすると拡大します。
登録内容を記入します。国または地域をアカウントを作成したい国にしてくださいね。
(指定した国のPlaystation storeのアクセスが可能になります、そのため今回は必ず日本を選択すること)都道府県は実家やご友人の住所をお借りしましょう。
「同意して、アカウントを作成する」をクリックします。
記入したEメールアドレスに確認のメールが来るので、メール内に記載されたURLをクリックしアドレスの確認を行ってください。
また登録画面に戻り次へボタンをクリックすると、オンラインIDの記入画面になります。
オンラインIDはその後の変更が不可能なので気をつけましょうね。
名前、質問を記入し次へ進みます。
次に進むと住所、クレジットカード、配信メールの入力画面になるので必要なところを記入し登録を完了します。
これで日本のアカウントが作成されたことになります。
ゲーム、チケットの購入
さきほどのアカウントでサインインし、Playstation store にアクセスします。
ここで日本のPS4のソフトのDL版を購入できます。
いろいろ体験版もDLできるので、アカウントを一つ持っているとやっぱり便利です。
支払いはクレジットカードかPaypalが選べます。
Paypalなら海外クレジットカードしかなくても利用できますね、ただ1000円からのチャージ方式なのでソコはご注意くださいね。
ではJOYSOUND.TV Plusのダウンロード版を自分のPS4にDLしましょう。
せっかちな人はJOYSOUNDの利用チケットも一緒に購入します。
5曲無料で歌えるので、心配な人はまずソフトをDLして試してみてください。
ソフトは無料でDL出来ますからね。
実はカラオケブランドのDAMからも2016年11月末にオンラインカラオケソフトが出たのですが、残念ながらこちらは日本国内使用のみとなっています。
試しにソフトをDLしましたが通信回線のエラーが出ます。
もうちょっとグローバルになって欲しいなぁ。
第一興商さまよろしくご検討お願いしたいです。
TVとインターネットに接続してあれば、JOYSOUNDのオンラインにアクセスでき実際にカラオケを試すことが出来ます。
5曲の無料曲のうち1曲は「ジングル・ベル」
熱唱です!
その後3時間ほどカラオケを楽しみましたが、これで24時間利用券が324円なら安いですよね!!

大きな声で歌うのはストレス発散に、健康に美容にも良いのですよ☆
まとめ
今回はPS4を使った自宅カラオケの方法をご紹介しました。
私も歌は上手ではありませんが、家族や友人と歌う時間は楽しいです。
こっそりヒトカラも出来ちゃいますしね。

けっこうな音量なのでご近所迷惑にならないよう気をつけてください

通信速度によって音が途切れたりすることもあるのでご注意ください。
海外のIPアドレスは日本の動画やサイトにSTOPをかけることもあります。
そんなときの対策法はこちら。

コメント
[…] Yomoto フランス雑記/海外で自宅カラオケ!PS4の日本アカウントを使って熱唱する方法♪ […]